2011年2月27日日曜日

気だ!

 
                                                     仕事が終わってから、車で15分程の距離にある武道館に
仕事仲間3人で合気道を習いに行っていたことがある。
若い女であることだけを理由に、護身の為にと行っていた。
傍目には、女ではあっても何の心配もないことは一目瞭然で
しかも、日頃から大型犬を1人でも抱き上げるのだから
そこそこ腕っぷしも良かったのだ。
そして若いというのも自己申告制でだ。

相手の力というか、これこそ相手の気なのだが、
それを見事に利用してこちらは何の力も入れず、するっとかわして相手を倒すという
見事な技を習得するべく毎日が充実していた。

最終目標は、気だけで相手を倒すというもの。
今から思うと、本気でそこまで到達するつもりでいたのだから
やっぱり若かったのだと思う。

背後からこう来られたらこうする。
腕をこう取られたらこうする。
こうしてその度に見事にやっつけていたもんだ。


家に帰り、自慢げに家族に披露する。
倒れるどころか、こっちが痛くて仕方がない。
背後から来るにしても、腕を取るにしても
家族はどうするかがわかっていない。
私と一緒に習いに行けば襲い方もわかろうってもんだ。
と思ったもんだ。
やっぱり、かなり若かったのだと思う。

あんなこんなでという程多くの理由もないのだが
程無く止めてしまった。
上達する人とでは心根が違う。
本当に申し訳ない3人組だったと、今も時々思う。

時々思い出すのには理由がある。
1つは、正座して礼をするのが綺麗だと褒められたこと。
褒められて嬉しかったので、何かで正座するとどうしてもやってみたくなる、
そういう瞬間だ。

そして、もっと頻繁に思い出す理由。
例えば、大勢の人の流れがあるにも関わらず
自分は直角の方向に行かないといけない時。
車線変更する車だらけの中で自分も2車線変更をすると決めた時。

こんな時に、あの時に 気の合気道を習っていて良かったと思う。
とにかく、私は行くのだ。
なにがなんでもぱぱっと行く。
この時 気を飛ばす。
己の気を飛ばして他の気を寄せ付けない。

こうして、まぁまぁとではあるがどうにか目的地に辿り着く。

ただ私、この時何故か音楽が必要で、
気を出す為に必要なのか、音楽の力90%なのかがわからない。

ダン ダダダ ダン ダダダ ダン ダダダダダダダダダ ダン

そう! 水戸黄門である。


うちの新人トリマーに
運転時の難関にはこのイントロで立ち向かえと伝授したのは昨日だった。

                                                                                                                                                                                                            

2011年2月21日月曜日

聖徳太子様へ

                                                                                                                                                                                          
昨日、従妹からメールが来ました。
お天気が良かったので、どうやら歩くことを目的に出かけたようです。
メールが届いたのは聖徳太子のお墓から。
ここが目的地だったのかは聞いていませんが、目的が一気に嘘っぽい。
お墓の写真付きで送られてきました。

聖徳太子に手を合わせながら
「 いつもお世話になりましてとは言えません 」 と言ったようです。
こんなケンカ腰で逆鱗にふれたらどうするつもりなんでしょう。
同行者も 「 ご縁がありませんで・・・ 」 と言っていたとか。

ここに写真をお見せしないのもご機嫌を損ねたくない故のことです。

でも、行くなら行くで先に声をかけてくれればいいのにとマジで思います。

うちの地図と道順の説明を書いたものと一緒に
手紙を言付けたかったです。

「 中々お越し頂けないので、もしやと思い地図を同封致します。
  お立ち寄り頂ければどんなに心待ちにしていたかもお分かり頂けると
  思います。
  必ず、必ずお越下さい。 
  そして、すぐにはお帰りにならないで下さい。     かしこ  」


                                                                                                                            

2011年2月20日日曜日

アスリート犬違う!

                                                      犬が寝ている。
手足を伸ばして寝ている。
手足の先が少しだけ、横に座る私の太ももに触れている。

最近こうしてお互いを邪魔にならない程度、
でもお互いを確認できる程度の距離感で
帰ってからの時間を過ごしている。

まぁ、私的にはいい関係と言えなくもない。

一昨日もこういった距離感でもって、お互い自分の時間を過ごしていた。

私は本を読んでいた。
犬はいつものようにほんの少しだけ私に触れながら
いつものように寝ていた。

犬は夢の中で走り出した。
海岸を楽しげに走る恋人たちのように・・・。
「 あははは 」 「 あははは 」 口元はだらしなく揺れていた。

しばらくして、本が読めなくなった。
私の身体が揺れていた。
私にあたる足先は走るほどに力強さを増していく。
犬は海岸とも恋人とも別れを告げ、マラソンに生きる選択をしたようだ。
かなりの距離を走りこんだ後、走って来た道を振り返り白目をむいた。

犬は走るということだけに甘んじてはいなかった。
アスリート犬はトライアスロンに挑戦すべく、自らを過酷なまでに追い込んでいった。
私は正座をし、犬を見守った。

犬は泳ぎ、自転車に乗り、走り、   大変な様子だ。

私は心配になり、リタイアさせようと決心し、身体を揺すった。
2度目のスイム中だったのか、波と思い込んでか頑張るつもりだ。
手足をどうしても止めないのだ。
こうなったら仕方無い。
頭を持ち上げ揺すってみた。
大きく揺すってみた。
えーーーーーっ!

大波を待ち構えるサーファー犬になっていた。

犬は自分に 酔っていた・・・。

私は急に不安になり、何がなんでも目覚めさせねばとあせりだした。

アスリート犬でもサーファー犬でもない。
きみはただの低血圧犬なんだ!

耳をめくり、口をつけて名前を呼んだ。
不安はいささか大きめの声を出させた。

一気に犬は目覚め、それと同時に非難と困惑の目で私を見つめた。


「 何ーーーーーっ!?  私から逃げてたっていうつもり違うやろうねーっ!? 」

                                   

2011年2月16日水曜日

アレックスと私

                                                                          
「 アレックスと私 」  という本を昨夜買いました。
本屋さんで目にし、手に取ってそのまま胸に抱きました。

帯の表に
2007年9月、アレックスという名の天才ヨウム(オウム科)が
31歳の若さで亡くなった。
「鳥は 思考して話す」という驚愕の事実を証明してー。

これは女性科学者と鳥の、愛と苦悩と発見の記録である。

帯の裏に
アレックスの脳はくるみの殻ほどの大きさだ。
ペパーバーグ博士がアレックスとはじめて会った頃、鳥が人間のように考えて言葉を話すとは誰も信じていなかった。
しかしアレックスは バードブレイン という世界中の思い込みを覆した。
アレックスは足し算ができたし、モノの大きさや色や形を正確に理解していた。
それ以上に、科学とは無関係のところで、2人は感情的に結びついていた。
アレックスは博士が留守をすると寂しがった。
アレックスは博士が他のヨウムや人間と親しくすると嫉妬した。
アレックスはテストに飽きるとサボることもあったし、博士をからかったりもした。

30年にわたる2人の絆と冒険談は、「優れた科学的業績」だけでない、
大切な何かを私たちに教えてくれたー。

と書いてありました。


正確にいうと、科学の部分で興味をもったのでは無いのです。
それがいくら科学的に驚くようなことでも、
動物の心という部分で考えると、ちっとも驚くことではないと思っているから。
単純に31年という時の中で、どんな風に一緒だったのだろうと思いました。
犬や猫なら、どんなに長くても20年、しかもごく僅かにしか叶いません。
31年の時を一緒にいることがどういうことで
そしてその後お別れすることがどういうことか知りたくなりました。

            
     そして何より、心が捕われてしまったのが この文字です。

              
         「マタネ。愛シテル」 それが最期の言葉だった  

               
「 マタネ。 」 って・・・・・ 私たちと同じようにあのコたちもやっぱり言ってるんです。
         
              あのコたちが「マタネ」って言い
                私たちも「またね」と言い
          だから 約束は守らなければいけないって思います。
 

                                                                                                                        

2011年2月14日月曜日

われら極限?

                                                                   
11日に続き本日14日、雪が降っていますここ大阪。 ( レポーター気取り )
午前中の雨が雪に変わったので、濡れている所になかなか雪は積もってはいきませんでしたが、降り続く雪はシャーベット状の上に少しずつ積もっていくようです。
明日の朝、凍結するのではないかと心配です。

心配なのはもう1つ。
私、雪の中を運転するのが苦手なんです。
フロントガラスに雪が当たると、息苦しくなるのです。
鼻や口に雪は入るものと決めているかのように、
向かって来る雪と私の間には、フロントガラスがあるにも関わらず、
無いことにしてしまうのが何故なのかは分りません。
雨なら平気なのに、雪は息が思うようにできません。
苦しいです。
かなり、しんどいです。

自分だけでも体力的にきつい状況にいながら、私にはもう1つ心配があります。
例の低血圧な犬です。
極度の寒がり犬です。
フリースのフード付きパーカーの上からダウンベストを着ていますが
本人は自分の肌か被毛として認識しているもようです。
雪や雨の冷たい朝は私が抱っこして、暖かくなった車に乗せます。
普通ならば、これ以上の何が必要でしょう?
はい、3枚の敷物の上に寒がり犬、寒がり犬の上にもまた毛布。
寒がり犬は、それでもガタガタ震え、歯をカチカチ鳴らします。

しばらくして私は毛布犬に言います。

「 寝るな。寝たら死ぬぞっ。頑張れ、もうすぐだぞっ。 」

その言ってる私も、息ができず苦しい状態。


店に到着した時点の達成感はわれら山男にしかわからんだろうな。

胸を張り、大きくうなずき喜びに打ち震える、どうころんでも震えっぱなし犬。




                                                              

2011年2月12日土曜日

何億回も、何兆回も…

                                                                 
1日に何回あのコを呼んでいただろう。

1年では何回になるんだろう。

あのコと過ごした全部では一体何回になるんだろう。

なんだぁ

これっぽっちかぁ。

何百万回、何千万回にはならないんだ。

こんなことなら、もっともっとあのコを呼ぶんだったなぁ。

何億回も、何兆回も呼ぶんだったなぁ。

せめて、あのコが私を呼んだくらいには、あのコを呼べていればいいけどなぁ。




                                                             

2011年2月10日木曜日

言葉が消え去り静かな時は・・・

                                              
 
黙っていても心は、頭は言葉でいつも溢れています。
言葉は尽きることなく私の中にあって、絶えることがありません。

でも、言葉が全て消え去って、
ほんのわずか、静かな時がふいに訪れます。

青空に、吹く風に、流れる雲に、雨に、木陰に、草の香りに、月に・・・。
いつもの道に、いつもの場所に・・・。
あのコが残していったものに・・・。

言葉が途絶えたこの一瞬の静けさの中でさえ
こんなにも穏やかな気持ちになっているのは
そこにあのコを見つけたから・・・。
あのコのいる、時がそこにあるから・・・。


なのに、一瞬で静けさは消え去り、あのコも消え去り、
言葉が戻ります。

心の中も、頭の中も瞬く間に言葉が溢れ出します。


言葉は私を今に繋ぎ止める手段のようです。


誰の仕業かわかりません。
              
                  
                   
                           i i no ni ............ 。
                           
  
                                                                                                                             

2011年2月9日水曜日

非緊急事態発生。

                                                     私が犬に甘え、ひっつきにいき
ダメ! と言われて鼻に爪を入れられてから
結局のところ、あまりしつこくはせずに
時々、こそこそとちょこっとひっついていたのですが、
その鼻の傷も忘れるくらいになった昨夜、
寝ている私にひっつきに犬がとうとうやって来ました。

とても嬉しかったです。
感謝と尊敬と信頼を1つにして表彰するくらい嬉しかったです。



一応用意してある緊急事態用トイレ。
犬は昨夜緊急だったらしい。

しかし緊急にもかかわらず、
ちっとも緊急のような要素はなく
遊びの要素を色濃く残す非緊急事態。
緊急事態は私の上にのみ起こっていた。
犬によって・・・。



「 叱らないでね。。 」
「 ちょっと、ついふざけちゃった。。 」 の スリスリ、ゴロン、クネクネ を
「 私がそばにいるからね。 」って感激していたのか・・・?

いやいや、そんなはずはない。
これには深い事情があったのだろう・・・。
あぁ、そうだったのかと同情もし
逆に私が反省もするような、そんな深い事情が・・・。

それは、緊急も緊急。
緊急すぎてふざけたくもなるわってくらいの事情を聞かせて貰いましょうか?



すやすや寝てます。
かわいいです。

                                                             

2011年2月7日月曜日

バツグンの存在感







1つだけでも携帯には大きいにも関わらず、
2つを縫ってくっつけたバツグンの存在感の私仕様の携帯ストラップ。

ここまでアピールさせるのも、
鍵同様、携帯電話も行方不明になる事が多いから。

家の中でも、
車の中でも。
バックの中でも。

どんなに携帯の周りの空間が小さくなっても、見事に何処かわからなくなる。

行方を不明にする特殊な力が物の方にか,私の方にか、あるのかと思われる。

とりあえず電話して、着信音を頼りに探し出すことほぼ日課のよう。
ある意味、探偵と言えなくもない。

先々代のストラップが初のやや大きいもので、とても役目を果たしてくれていた。
なのにお気に入りのラクダストラップはある日帰ると、ヒモと金具に変身していた。

次のは、間に合わせで小さかったので、
駐車場のフェンスを上手く引っかけ、お尻のポケットから携帯電話ごと抜けさせてしまった。
諦めかけたその時に、ぷら~んとぶら下がっていた私の携帯を発見した嬉しさは
抜け出るという非常事態にも一切気付かずにいた、このお尻に対する情けなさとで
複雑だった。

そんなこんなで今回は
携帯の存在感と、落ちた時のストラップの存在感の2つを併せ持たせるべく、
更に進化させた。

「 ここです 」 「 落ちました 」
 更なる大きな進化に期待したい。


                                                                                                                    

2011年2月5日土曜日

私、只今しつけされ中。

                                                                        
以前ブログに書いた分離不安は
もう恐らく半永久的に解消することなく
私自身の問題行動として
残る我が家の犬の頭を悩ますこととなっているようです。

そうです。
残る我が家の犬は、ある意味自立していらっしゃるので
あまりべたべたされることがお好きではないのです。
まぁ、たまに甘えてこられることがありますが
何か具合が悪いのかと思ってしまう位に滅多にないことで、
私もその辺りは心得ているので
そっとわずかに引っ付くのも
白目をむいていたり、口が変にひくひくしていたり
なんだぁ?と思うくらいに手足が泳いでいる
普通なら引っ付きたくない変な犬になっている睡眠時を
狙ってはいるのです。

なのに、露骨にダメ!って感じの声とともに、毎回身を返されるのがおちで、
実に寂しい。
っていうか、少しくらいはいいんじゃないのケチ と思います。

昨日も、懲りずに引っ付いてやりました。
ややお怒りモードにまでなられたかのように
立ち上がり際に、ものの見事に手の爪を私の鼻に入れるという
乱暴なしつけをされました。

その時は、ちょっともう止めようかと思いましたが
今は、機会をうかがってまたチャレンジするつもりでいます。
何回もやっているうちに犬も諦めるかもしれません。
その時は痛いですし、ちょっと反省しなくもないですが
そう簡単にやりたいことは止められません。
毎回ダメ!的に言われるくらい、どうってことありません。
でも乱暴はダメです。
勿論、自分が蒔いた種でも、100%悪かったとしても
何するのよ!って思います。

しつけする側、される側。
毎日の暮らしの中ではこうして時々立場を替えながら
人間は犬を、犬は人間を
許し合って譲り合って生きているんでしょうね。

でも確かに犬の分が悪いことがかなり多い・・・。

引っ付くことを許して貰う代わりに、何か喜ぶことを考えておきます。

                 
          代わりはいらないから単純に諦めてみようよ。。
          何かも決まってないし、
          それに、これから考えるんでしょう? 
          でね、考えたその代わりってのも
          ちっとも嬉しくない気がするんだぁ・・・。。 
                                        
                                         と 犬は言うね。
 


                                                                                                                         

2011年2月2日水曜日

道路にウミガメ

                                                    

昔 (  またも昔 ) 、スタッフを送って通った道に、ウミガメがいました。
夜の9時頃のことです。
前の日からの雨は、その日もずっと止むことがなく、
夜になって、ようやく小雨になっていました。
住宅地の一角に残った田んぼがありました。
道は両方を田んぼに挟まれていて、
田んぼには畦と、田んぼに引き込むお水と流れ出るお水がありました。

私の車のライトが照らし出したのは
そこから這い出したまま、じっとしているウミガメでした。


発見するやいなやライトをそのままに
私たちは車から飛び降り、カメの元に走りました。

前日からの雨が助けになったのか、場所が田んぼで良かったのか
カメの手足は丁度良い具合に弾力があり、湿っていました。
何故、そして何が丁度良いのか今はわかりませんが
その時は一先ず安堵したのを憶えています。

そして2度、3度と手足を押してみました。
動かないのです。
ぴくりとも、ぞろっとも動かないのです。

カメは死んでしまっていました。

猛烈に腹が立ちました。
いてもたってもいられないぐらいの怒りでした。
怒りのかたまりとなった私たちは
2人して、近くに犯人がいると思い込むようにして
大きな声で
この仕打ちに対し怒りをぶちまけました。

何故、大きな自由な海からカメを連れ帰ったのか?
その上何故、捨ててしまったのか?
何故、こんなひどいことができるのか?

許せない!
いい加減にしろ!

かわいそうで、かわいそうで、どうしようもなく、
かわいそうに、かわいそうにと言いながら
車のライトの中でカメをずっと撫でていました。

それから、もっとひどいことがあったことを知りました。

カメの手足にはそれぞれに小さな穴が開いていました。

頂点をはるかに超える怒りに血が逆流したほどです。

自由を奪い、虐待までしているなんて、ひどすぎるっ!!

声はさらに大きくなっていたのだろうと思います。

こんなこと こんなことを・・・と胸にこみ上げるものがありました。

それからです。
次に車のライトが照らしたのは
身体から少しだけ飛び出た新聞紙でした。

身体から新聞紙・・・?

しばらく、事態が飲み込めず、
ややあって2人同時に全てがわかりました。

そして無言になったまま車に乗りました。

放心状態でした。

そして何年かバカ話みたくなっていました。

剥製をどうするべきなのかを考えていたのに・・・。
道路上に動物の死体を置いてきてしまったことで眠れなかったのに・・・。

翌日の早朝、すでにカメはいませんでした。
誰かのお家に飾られているのか、ゴミとして処理されたのか。
海に帰れなかったのは間違いありません。
そう思って胸が痛かったのにです。

なのに、バカ話みたくしていました。


今思うと、怒りも間違っていなかったと思います。
 
でも、同じことがあったとして
今もあんな風に怒り、眠れずにいるでしょうか・・・?
先ず、一目で剥製とわかるかもしれません。

せめてバカ話にはしないでおきます。

                                                               

2011年2月1日火曜日

ある意味 応援してる。

                                                     

お店の近くに借りている駐車場は入ってすぐのスペースです。
後ろも左横にもフェンスがあるのですが
その横側のフェンスに、政党のポスターが貼ってあります。
表は2人の議員さん。
これでいいじゃありませんか。

何故かポスターの裏にも1人の議員さん。
胸辺りからのお写真。
ほぼ等身大。
高さも身長並み。

お昼はいいのですよ、お昼は。
問題は夜です。

日が落ちるのが早いこの頃では、
帰りはもうとっぷりとが似合う夜更け並みの暗さです。

車に乗り込み、シートベルトをして、・・・

フロントガラスの左隅
ギクッ!!!!!
フェンスの向こうから今夜も覗いてる人影がっ!

毎夜毎夜
びっくりする位に
びっくりしている自分に
嫌気がさす~!
「 もういい加減にしなさいよ、バカじゃないの 」 って
毎晩自分に言ってる人います?
冗談じゃない!

ブログに写真がないことが多いので、写してはみたのです。
驚くのも無理ないねって思って頂きたいですもの、そりゃあね。

でも、お顔をこのような内容で出すのはやっぱりダメでしょうと
思い留まってあげましたよ。

だけど本当は出してしまいたい。

わかってるの?
ちょっと、毎晩私の車を覗いてる、そこのあなたよっ。
     

せめて表に貼られるくらいには、早く出世しなさいよっ!



何よぉ?